個性派集団の代名詞的存在、ニキ・テルプストラが移籍を決断でダイレクト・エナジーへ!クイックステップのルフェーブル監督は「去る者がいれば、新たに別の選手にチャンスが訪れる」と静観
今シーズン勝利を量産し続ける最強クイックステップ・フロアーズの一角、ニキ・テルプストラが8年間所属したチームを離れることを決断した。ステージレースのツアー・オブ・カタールで2度、ツール・ド・ワロニー、エネコツアーで総合優勝、さらにはクラシックレースでもパリ~ルーベ、2度のドワース・ドア・フランデーレンに加え、今シーズンもツアー・オブ・フランダースとワールドツアーに昇格したE3ハレルベークでも勝利するなど圧倒的な存在感を示していたが、その男が来シーズンの所属先に選んだのはダイレクトエナジーだった。
クイックステップ・フロアーズは来シーズンの活動は決定しているものの、今でもメインスポンサー探しに奔走している。そんな中でダイレクトエナジーはクイックステップを上回る契約を提示し引き抜きに成功したのだ。
元々テルプストラは高額の年俸を蹴ってまで、トム・ボーネンと走るためにクイックステップ入りを選択した。そして34歳となり今度は自分が追われ尊敬される存在として自分の道を選んだ。「そりゃいい契約内容だったからね、あれを見過ごすことはできなかったんだよ。選手生活も終わりに近づいているから、より良い条件を選択しただけだよ。」テルプストラはそう語った。
「しょうがないよ、お金があるところにはあるんだよ。そしていいオファーを出すことができるんだ。それに選手だって人生がある。テルプストラもこれから子育てもあるし、いい条件を選択するのは当然の事なんだよ。それがプロスポーツの世界だよ。」クイックステップ・フロアーズのルフェーブル監督はそう呟いた。
果たしてテルプストラはダイレクトエナジーに移籍しても今年ツアー・オブ・フランダースとE3ハレルベークでの勝利のように勝ち切ることができるのだろうか?おそらくそれは難しいだろうと思われる。どちらのレースでも個性派集団のフィリップ・ジルベール、ゼネク・スティバー、そしてイブ・ランパートがきっちりと後続を抑え込んだことが大きかったからだ。同じ役目をダイレクトエナジーの選手たちに求めるのは酷だろう。と言うことはテルプストラは今までのように勝利が容易ではなくなるのは明白だろう。
そしてクイックステップ・フロアーズ内でもこれで一枠、誰かが勝利を新たに狙えることとなる。「去る者がいれば、それは別の選手にチャンスが訪れるということだよ。新しい補強はスポンサーが決まれば行う予定だけど、遅れればいい選手は残っていないだろうからね。そうしたら補強は見送ることになると思うよ。」最強チームを築き上げてきた男の手この苦境をどう乗り越えていくのだろう。最強チームを維持していくことは容易ではないが、最強チームを作り上げてきた男の情熱と手腕は楽しみだ。
H.Moulinette