ジロ・デ・イタリア第20ステージ:実質勝負あり!フルームがジロを初制覇へ、総合表彰台圏内のピノーはまさかのリタイアへ、ニエベが逃げ切りステージ勝利でミッチェルトンがステージ5勝目

今大会大躍進を遂げているミッチェルトン・スコット、残念ながらサイモン・イェーツ(ミッチェルトン・スコット)の総合優勝は夢と消えたが、それでもステージ3勝、そしてエステバン・チャベスが(ミッチェルトン・スコット)がステージ1勝に次いで、ミケル・ニエベ(ミッチェルトン・スコット)がこのステージで逃げ切り勝利を見せてチームとして5勝目、キッチリと今年のジロ・デ・イタリアにその名を刻んだ。

©Tim D.Waele/Getty Images
そして総合争いも事実上終結、連覇を狙い何度も仕掛けたトム・デュムラン(チームサンウェブ)だったがクリス・フルーム(チームスカイ)を振り切ることができずギブアップ、これでフルームの山岳賞獲得とジロ制覇が事実上決定した。これにより3大グランツール連続優勝も達成、世代最強の男がさらに勲章を重ねた。

©Tim D.Waele/Getty Images

©Tim D.Waele/Getty Images
イェーツの総合優勝が無くなり、アシストから自由の身となったニエベの勢いは最後まで緩まることなかった。逃げ集団に乗ると快走、そのまま独走態勢へと持ち込むと勝利を挙げた。「今日は逃げのライバルたちも仕掛けてきたけど、それを余裕を持って対応できたんだ。おそらく昨日の疲れだろうね、誰も最後の一押しができそうな感じじゃなかったね。今年もジロは過酷だったね。調子が悪いと失うのは15秒や30秒じゃなくて、15分30分だからね。うちらはいいチームだったと思うよ。ステージ勝利も量産できたし、今日もクロイツィゲルのおかげで僕も勝てたしね。」ニエベはチームの一体感を口にした。

©Tim D.Waele/Getty Images
この日は早々に前日までの総合3位ティボー・ピノー(グルーパマFDJ)が先日のイェーツ同様に大ブレーキ、体調不良と疲労から完全に脱落してしまう。結局そのままリタイアとなり、総合トップ10を狙う選手たちにとっては順位が一つずつ繰り上がる結果となった。総合優勝をめぐるバトルも勃発、気が付けばデュムランとフルームに加え、リチャード・カラパズ(モビスター)とルイス・アンヘル・ロペス(アスタナ)の総合表彰台と新人賞争いも激しくなる。さらにはサム・オーメン(チームサンウェブ)とダビデ・フォルモロ(ボーラ・ハンスグロエ)の総合9位争いも同時進行となる。
デュムランは何度となく40秒差をひっくり返そうと仕掛けるが、フルームが冷静に対処、さらにはフルームが攻撃を仕掛けるととデュムランはもうそれ以上対応ができなかった。そしてデュムランはここからオーメンの総合9位死守のためにアシストに回りこの集団をけん引してのゴールとなった。

©Tim D.Waele/Getty Images
ゴールではフルームがアシストのポエルスと共に全力スプリントで自らの勝利を祝った。
「問題はわかっているよ。でもそれを乗り越えないといけないんだよ。僕はそこに関してはしっかりと意識を高く持っているよ。時期が来ればすべてのデータを一般へも公表するつもりだよ。それを見てもらえばぼくの主張がわかると思うよ。いろいろと論議を呼んでるのはわかるけど、間違いなく今回のぼくの結果は公式記録として残ると確信しているよ。」フルームは手放しで喜べるわけではない状況をよく理解し、きちんとそのあたりの話に関してのコメントを残した。このあたりが冷静な王者と言えるだろう。
「これが今の結果だよ。僕もチームもベストを尽くして2位だった、フルームが僕より上の順位にいる、それだけのことだよ。結果は誇りに思うよ。」デュムランは連覇こそ逃したがその結果と、弱いと言われたアシスト勢の活躍をねぎらった。
ジロ・デ・イタリア第20ステージ
1位 ミケル・ニエベ(ミッチェルトン・スコット) 5h43’48”
2位 ロベルト・ヘーシンク(ロットNLジャンボ) +2’17”
3位 フェリックス・グロスチャートナー(ボーラ・ハンスグロエ) +2’42”
4位 ギウリオ・チッコーネ(バルディアーニCSF) +3’45”
5位 ジャンルーカ・ブランビッラ(トレック・セガフレド) +5’23”
6位 ワウト・ポエルス(チームスカイ) +6’03”
7位 クリス・フルーム(チームスカイ)
8位 ダビデ・フォルモロ(ボーラ・ハンスグロエ)
9位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(バーレーン・メリダ)
10位 リチャード・カラパズ(モビスター)
ジロ・デ・イタリア総合順位
1位 クリス・フルーム(チームスカイ) 86h11’50”
2位 トム・デュムラン(チームサンウェブ) +46”
3位 ミゲル・アンヘル・ロペス(アスタナ) +4’57”
4位 リチャード・カラパズ(モビスター) +5’44”
5位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(バーレーン・メリダ) +8’03”
6位 ペッロ・ビルバオ(アスタナ) +11’50”
7位 パトリック・コンラッド(ボーラ・ハンスグロエ) +13’01”
8位 ジョージ・ベネット(ロットNLジャンボ) +13’17”
9位 サム・オーメン(チームサンウェブ) +14’18”
10位 ダビデ・フォルモロ(ボーラ・ハンスグロエ) +15’16”
H.Moulinette